ヴァンフォーレ甲府サポカップル向け!Jリーグ観戦デートで熱い一日を
1日デート/¥8,000~¥9,999
★★★★★
5.0
2
1
甲府駅
試合の日はマスコットのヴァン君がお出迎え。Jリーグの人気マスコットランキングで上位になったこともある最高に可愛いヤツです。ちなみにお昼はスタグルメを食らうので食べずに集合しましょう。

2
山梨県立図書館
バスの出発時刻まで時間があるので、県立図書館にいきましょう。山梨県なら知っての通り、この図書館は最近建築されたので、地方の図書館と思えないほど綺麗です。ここで本や雑誌を読みながらゆったり過ごしましょう。

3
甲府駅南口(バス)
さて、南口のシャトルバス乗り場へ移動してください。信玄像の前です。手売りのチケットを買ってバスに乗ります。バスには他サポもいるので相手チームの悪口は双方控えましょう(笑)

4
小瀬スポーツ公園
さぁ小瀬です!スタジアムのメイン席の前にはスタグルメの屋台がずらり。試合前は結構並ぶので、余裕を持っていった方がいいかも。スタグルメを持ち込んでいざ観戦!山梨県は盆地なので、スタジアムの周りを山が囲んでおりなんとも言えぬ最高な雰囲気で観戦できます。勝っても負けても拍手や愛のある叱咤で試合後挨拶をしてくれる選手を迎えましょう。

5
小瀬スポーツ公園(バス)
試合後の甲府駅行きシャトルバスは鬼混みます。やばいです。なので終わった瞬間走って向かうか、もはや諦めて公園内を散歩してシャトルバスの後半に乗りましょう。

6
YATSUDOKI 甲府駅北口店
夕方くらいに甲府駅に着いて夕飯までの時間を潰すならここ!山梨県の有名スイーツ企業シャトレーゼが運営するカフェです。北口のよっちゃばれ広場にポツンと存在します(笑)
結構穴場で駅ビルのカフェがげき込みしている中空いていることが多いです。今日の試合の感想を語る楽しい時間を過ごしましょう。

7
小作 甲府北口駅前店
そして夕飯はもちろん小作(山梨県民というよりは他さぽ向けかな)!
名物のほうとうや鳥もつ煮がいただけます。南口の小作は混んでいますが、北口の小作はびっくりするほど空いているのでおすすめです。ちなみに山梨県民はあずきほうとうは食べませんw

8
甲府駅
最後は甲府駅で解散です。あずさやかいじで帰る方は甲州ワインを売店で買って電車で飲んで最高の帰路にしてください。
Jリーグ
甲府サポ
ほうとう